【公式】青巒荘(せいらんそう)

青巒荘の「美食の和ビュッフェ」が6月14日誕生!

この度、6月14日(水)からビュッフェプランをお楽しみいただけます!

“旬の食材”と、”料理長の技”そして、”ちょっとした遊び心”が作り出した「美食の和ビュッフェ」
『美味しいものを少しずつ、多くの種類のお料理を楽しむ。』それが青巒荘style。
お子様にも嬉しい♪カレーや唐揚げもご用意いたしております。
二度、三度楽しみたくなる美食の饗宴をこころゆくまで――。

詳しくはお料理ページをご覧ください^^

お知らせ

  • 告知

    皆様にご心配おかけしておりました、野天風呂 竹林の湯は修理のめどがたちまして、
    12月8日(金)より再開させて頂く運びとなりました。
    どうぞご利用くださいませ。

禁煙ルーム増室のお知らせ

  • 令和5年12月6日より禁煙ルームを増室いたします。

    12月4・5日の休館に伴う改装工事により、本館2階全室及び新館和室9室を禁煙化、
    12月6日より現在の禁煙7室から禁煙22室へ増室いたします。
    ※禁煙ルームが15室増えます。

■インスタグラム更新中■

  • スタッフによる、おいしい情報♪

    当館のスタッフが野天風呂や季節のお料理、お庭の紹介などを更新しています!
    他では伝えられない宿での過ごし方だったりインスタグラムならではの情報も☆
    ぜひご覧くださいませ♪

    『#青巒荘』で検索もしてみてくださいね^^

創業より間もなく100年 信頼を背に、いにしえの面影を残す

  • 空の青、山の巒・・・美しき日本の四季に思いをはせ

    昭和4年、青巒荘は湯河原温泉の祖(湯河原温泉を掘った人物)、高知尾健次郎翁により、奥湯河原の地に誕生。
    当時、湯河原温泉並びに奥湯河原温泉は未開の地であり、数件の湯宿があるのみでしたが、その類まれな自然と地形に魅了され、すでに多くの湯治客でにぎわいを見せていました。

    それから間もなく100年。
    湯河原温泉、奥湯河原温泉は多くの人の知るところとなり、多くの宿が立ち並ぶ温泉地に成長いたしました。私どもも、数世代にも及ぶ馴染みのお客様に支えられ、信頼を築き、古いものを磨き残すことを信念に、同地で営業を続けさせていただいております。
    これからも、日本古来の温泉旅館の文化を守り続けてまいります。

■お風呂のご利用時間変更について■

  • 自然の近さと解放感を感じる野天風呂

    6月14日(水)のお泊りから、月ごとの入れ替わり制で男女のご利用時間が異なります。

    【野天風呂】
     例)6月 
    『仙境野天風呂』    
    男性 :14:00~19:00、翌日 5:30~7:30
    女性 :19:15~24:00、翌日7:45~9:45
               
    『竹林の湯』 (現在ご利用いただけません)      
    男性: 19:15~24:00、翌日7:45~9:45
    女性: 14:00~19:00、翌日 5:30~7:30

■【貸切家族風呂】ご利用について■

  • 6月14日(水)より、『貸切家族風呂』をご利用いただけます♪

     『竹林の湯』を18:00~21:00の3枠を貸切のお時間としてご利用いただいてましたが、
    洗い場がないことと、岩場であることもあり、お子様やご年配の皆様にはご不便をおかけしていました。
    お客様に気持ちよく温泉を楽しんでいただくため6月14日(水)からは
    新館2階の中浴場を『貸切家族風呂』として1日10枠を設け対応させて頂きます。

    45分 2,000円(税別)


    詳しくは当館フロントにてご確認ください

新館のご利用はお部屋食でゆったり、あんしん

  • ご夕食、ご朝食ともにお部屋でのご用意が可能です(別館・本館を除く)

    お部屋食プランでお申込みのお客様は、お部屋でお食事のご用意となります。周囲に気兼ねすることなく、静かにゆったり季節の味覚をお楽しみくださいませ。お食事の開始時間は、以下のように承っております。
    ■ご夕食開始時間:17:30〜、18:00〜、18:30〜、19:00〜(※)〜
    ※19:00~は遅いチェックインの方限定
    ■ご朝食開始時間:7:30〜、7:50〜、8:10~、8:30〜

    お部屋タイプに関わらず、お食事処プランからお部屋食プランへの変更はできません。
    ご宿泊ご人数により別途個室のご用意をさせていただく場合がございます。

新型コロナウイルスの感染予防

  • 安心と安全、新しいおもてなし形式と国内旅行

    当宿では、最新式のオゾン除菌システムを導入いたしました。
    また、基本的な感染予防を徹底的に行ってまいります。

    ご来館いただくお客様にも、手指の消毒やマスクの着用の他、周囲のお客様との一定の距離の確保に何卒ご協力をお願いいたします。

★★ 休館日のお知らせ ★★

  • 休館日のご案内

    2023年度

    12月4日(月)、12月5日(火)、12月18日(月)、12月19日(火)

    2024年度

    1月8日(月)、1月9日(火)、1月22日(月)
    2月5日(月)、2月6日(火)
    4月1日(月)、4月2日(火)
    5月6日(月)、5月7日(火)
    6月3日(月)、6月4日(火)
    7月1日(月)、7月2日(火)
    8月26日(月)
    9月2日(月)、9月3日(火)
    10月1日(火)、10月2日(水)
    12月2日(月)、12月3日(水)、12月23日(月)、12月24日(火)

    ※2023年12月6日現在。今後変更になる場合がございます。

館内・サービス

  • お食事処

    令和5年3月、お食事処「富士」をリニューアルオープンいたしました。

    会場食プランでご予約のお客様は、椅子席にて朝夕食ともにお仕度をさせていただきます。
    お食事処でも安心してお過ごしいただけますよう、感染対策を行っております。

    ※会場食プランでご予約の際は当日お部屋食プランへの変更はできません。
  • ロビー・ラウンジ

    優しい光が差し込み、ゆったりした時間が流れるロビー・ラウンジ。
    食後のひと時や、ご入浴のついでに、どうぞご自由におくつろぎください。

  • お土産処

    ロビーラウンジに並び、土産処をご用意しております。
    滞在が楽しくなるグッズから、湯河原の名産品まで、
    幅広く取り揃えております。
館内・サービスページへ

観光・交通アクセス

Google Map

宿名

仙境に佇む おもてなしの奥湯河原の宿 青巒荘(せいらんそう)

住所

神奈川県足柄下郡湯河原町宮上679

電話番号

0465-63-3111

備考

東名厚木ICから小田原厚木道路へ、湯河原方面へ約60分。JR湯河原駅より奥湯河原行のバスで約20分。
観光・交通アクセスページへ

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点はお問い合わせください。